メイクアップ技術検定とは
メイクアップ技術検定試験は、国際的に通用するメイクアップアーティストの育成を目指し、プロとして通用する技術を認定するものです。メイクアップという技術を仕事にしたい人や、メイクアップに興味のある人なら誰でも受験することができます。合格すると合格認定証(ディプロマ)が付与されます。これからメイクアップアーティストを目指したい人やさらにステップアップしようとする人にとって、ベースとなる技術習得の裏づけとなる位置づけにあるメイクアップ技術検定は、取得しておきたい資格といえます。
メイクアップ技術検定 試験要綱
- 級
- 1級、2級、3級、4級
- 受験資格
- 1級:検定2級合格者(2級ディプロマ所持者)
- 2級:検定3級合格者(3級ディプロマ所持者)
- 3級:検定4級合格者(4級ディプロマ所持者)
- 4級:なし
- 試験方式
- 1級:実技試験のみ
- 2級:筆記試験、実技試験
- 3級:実技試験のみ
- 4級:筆記試験のみ
- 出題内容
- 1級:コミュニケーション・商品知識・接客カウンセリングを前提としたフルメイク
- 2級:標準のプロポーションに則ったバランスフルメイク
- 3級:ベースメイク
- 4級:皮膚科学理論及びスキンケア理論、メイクアップベーシック知識
- 試験時期
- 3月、9月
- 合格発表
- 試験後、4週間前後で郵送される。
- 申し込み方法・時期
- インターネット、モバイル。
- 試験地
- 東京、大阪、福岡、名古屋、広島、札幌、沖縄。協会認定美容学校生は、3級・4級の在学校での受験が可能。
- 検定料
- 4級:5,500円、3級:6,500円。2級・1級:8,500円。
- 実施団体
- (社)日本メイクアップ技術検定協会
- 備考
- 1級~3級の実技試験にはモデルが必要になります。
おすすめコンテンツ
資格・検定試験概要
当サイトでご紹介しているお仕事に関連した資格、検定を中心に試験の概要をまとめています。
資格講座人気ランキング
あなたが学びたい講座は何位?資格講座の人気ランキングをチェックしよう。
通信講座で資格を取得
通学講座で資格を取得
国の制度を利用しよう
資格を取得するために通信講座や通学講座を受講するとそれなりに費用がかかってきます。しかし、条件を満たせば国から補助を受ける事が出来ます。それは教育訓練給付金です。
資料請求、体験講座申し込み
おすすめ求人サイト比較
- 就職・転職求人サイト比較
- IT業界求人サイト比較
- ファッション・美容業界求人サイト比較
- 医療・福祉業界求人サイト比較
- 癒し系、教育、その他業界求人サイト
- 派遣会社求人サイト比較
- アルバイト求人サイト比較
女性のための転職サイト
初めての派遣
派遣が初めての方のための知っておきたい基礎知識と都道府県別で仕事が探せる派遣求人サイトをご紹介しています